ワインとチーズと人財育成の共通点(3)
ワインもチーズも人財育成も、熟成をさせるには長い年月が必要であり、
いい熟成をさせるためには良い環境が必要です。
では、長い時間をかけて良い環境で熟成をさせるとしたとき、
味わいや風味、方向性を決定づける一番の要因はなんでしょう?
それは、
「どのようなワイン、チーズ、人になって欲しいか?」
という育てる人の想いに他なりません。
ワインもチーズも、作り手の想いによって全く別物になり、
こだわりと信念を持って育てるからこそ、
やがて作り手にふさわしいワインやチーズへと熟成されていきます。
人も同じように、
「どのような人に育ってほしいか?」
という想いによって成長が変わってきます。
ただ単に、
「早く戦力になって欲しい」と思うのと、
「お客様にも仲間にも尊敬されるような、魅力あふれる人になって欲しい」
という想いでは、全く関わり方も育て方も変わってきますよね。
あなたにとっての部下や後輩の皆さん、そしてスタッフの皆様に対して、
あなたやあなたの会社は「どのような人」に育ってほしいと願っているでしょうか。
その願いが、確実に「育て側の関わり方、在り方」に繋がっていきます。
人材になるのか、人財になるのか、それとも人罪になるのか、
それは作り手(育てる人)にかかっています。
「人を育てる人」というのは、そのぐらい重要な使命を持っています。
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50