仕事の中で「 やりがい 」を感じるのはいつ?(3)
仕事の中で「やりがい」を感じるのはどんな時か?
三つめは、「お客様に喜んでいただけたとき」です。
お客様から頂く「ありがとう」という言葉や、
「美味しかったです!」という言葉など、
お客様から頂く喜びの声は何物にも勝るやりがいを生み出します。
だからこそ、経営者や上司の立場に立つ人は、
スタッフや部下、チームメンバーの皆さんが、
「お客様の喜びの声を頂ける機会」
をいかに用意してあげるかが重要です。
接客や営業、窓口担当者さんの場合には、
直接お客様と接するため喜びの声もダイレクトに頂けます。
しかし、総務や経理、製作や設計といった職務では、
お客様と直接相対さない事も多々あります。
だからこそ、このような職務の皆さまに対して、
どのようにお客様の喜びの声が届くようにするか。
この部分をしっかりと考えていくことは、
スタッフ皆さんのやりがいにとても大きな影響がありますよね。
より多くのスタッフの皆さんにお客様の喜びの声が届くようにする。
これもまた、人財育成をしていく中で、
非常に効果のある取り組みの一つですね。
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50