仕事の中で「 やりがい 」を感じるのはいつ?(4)
仕事の中で「やりがい」を感じるのはどんな時か?
その四つめは、「褒められたとき」です。
お客様から褒められることも当然嬉しいですが、
何よりも上司や先輩から褒められることは、
仕事をする上で非常にやる気につながってきます。
辻竜が長期の社員研修に入るときに、
必ず行っているカリキュラムの一つが「褒める」というもの。
その研修を行うとき、
「今日、仕事の中で褒められた人はいますか?」
という質問をすると、
手を挙げる人の割合は1割にも満たないことが多々あります。
もちろん、会社によってその割合は違いますが、
褒められた人の割合が半部以上になることはほぼ皆無です。
それぐらい、仕事の中で褒められるケースというのは少ないんですね。
だからこそ、仕事の中で部下や後輩を褒めることは、
何よりも増してやる気を引き出す大きな力になります。
そんな意味からも、ぜひ一度、
「今日、仕事の中で褒められた?」
という質問を会社の中でしてみてください。
人財育成をしていく中で、
褒めるということがどのくらい凄まじい威力があることかが、
その質問を重ねていくだけできっと実感できると思います。
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50