仕事の中で「 やりがい 」を感じるのはいつ?(1)
人財育成をしていくうえで、
部下や後輩に「やりがい」を感じさせてあげることはとても重要です。
では、仕事の中で「やりがい」を感じるのはどんな時でしょうか?
その一つは、「自分の仕事を認めてくれたとき」です。
人には「承認欲求」という大きな欲求があり、
誰もが「認められたい」という思いを持っています。
特に、仕事における「認められる or 認められない」は、
モチベーションを始め非常に大きな影響があります。
お客様から認められる。
上司から認められる。
仲間から認められる。
認めてくれる人が多くなればなるほど、どんな人でも気持ちは高まります。
だからこそ、人財育成をしていく中で、
一つ一つの仕事を認めてあげることが大切ですよね。
「直近で部下や後輩の仕事を認めてあげたのは、どのくらい前のことだろう?」
是非、時々振り返ってみたいですね。
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50