夢と実現 | スズリュウ リーダー選びx人財育成ブログ
幼稚園や保育園の参観日に子供達が書いた「将来の夢」と
ところが、小学校、中学校と進んでいくと、「そんな夢物
ところで、そのときに親や先生が言っている現実って、い
ちなみに、生活っていうのは「活き活きと生きる」ことで
もちろん、自分や家族が生きていくための収入を得ること
でも、ただ単に生きていくだけの部分だけを指して「現実
だからこそ、大人である僕たちがまずは夢や志に向かって
夢や希望や志を持つことが大切なのか?
僕の答えはまさに、「夢があること、夢を持てることが現
夢を持ち続けることができる子供達。
本当は夢を持てるのに「それは夢物語だ」と諦めさせられ
どちらの子供達が未来に希望を持てるかは明白ですよね!
夢や希望を持つのは自分だけの物ではなく、「夢はいつで
まずはフェイクでもいいので、大風呂敷をぶちまけまくり
自分が諦めさえしなければ、そのうちそのフェイクは絶対
「諦めない夢は終わらない」
「俺が諦めるのを諦めろってばよ!」
スズリュウが大好きなふたつの言葉です!
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50