研修と言うと、どうしても堅いイメージでしたが、とても親しみやすい研修でした。
実際、やってみて、効果は当然ありました。やってみて出来たな!!っていうのがとてもうれしかったです。

深田勝也様 有楽製菓株式会社
ALWAYS-EMOTIONの社員研修を受ける前、どのような課題や悩みをお持ちでしたか?
もともと人と話すのが苦手ですし、どうしても仕事上で話さなければならない時に、
「話さなきゃ!話さなきゃ!」と思うほどに、余計に話せなくなってしまうという悩みがありました。
ALWAYS-EMOTIONの社員研修を受けた後、自分の仕事や考え方に何か変化がありましたか?
口下手がそんなに急にうまくなるわけではないのですが、
研修の中で教えてもらった「うなずく」と「相づちを打つ」、これなら自分でもできるなと思いました。
それまでは、流暢に話す人の真似をしようと思いましたが、
絶対的に無理で、自分は会話は苦手だと、自分で決めつけていたところがありました。
でも、会話の仕方は、いろんなやり方があるんだと、別の角度から見ることが出来て、ちょっと安堵しました。
実際、やってみて、効果は当然ありました。やってみて出来たな!!っていうのがとてもうれしかったです。
勿論少しづつ会話が出来るようになっています!
ALWAYS-EMOTIONの社員研修をお薦めする3つのポイントを教えて下さい。
・1つ目
研修と言うと、どうしても堅いイメージでしたが、とても親しみやすい研修でした。
抵抗感なく受けることが出来ました!
・2つ目
毎回、研修と研修の間に実践する課題が出るのですが、
そんなに難しい事をやれと言われるわけでないので、これなら、試してみようかと思えました。
ちょっと頑張れば、出来ることばかりでしたので、とても取り組みやすかったです。
・3つ目
実際やってみると、効果が実感できました。
特に、相手が喜ぶのを見て、やっていこう!と思いました。
実際、今、「30日実践シート」も続けていますよ!
これから、ALWAYS-EMOTIONの社員研修をうけられる方へのメッセージをお願いします。
難しいことを考えすぎてしまうと余計に上手くいかなかったりするので、
まずは、考える前に行動して、研修を受けてみてください!
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50