【 人財育成 】優しい心遣い
品川区合同庁舎の前に、庁舎から歩道に降りるための数段の石階段があります。
実はこの石階段、日差しの照り具合によっては段差がやや見づらい色合いと配置になっています。
そんな石階段に1段ずつ、黄色い塗装が施されていました。
ここまではよくある光景ですが、「おっ!」と思ったのが次の写真。
ポールの左側の段差は、石段の上から降りてくるときにはほぼ分からないくらいの段差です。
でも、石段の下側から見てみると、わずか数cmですが段差があります。
10代、20代、30代の頃にはほとんど気付きませんが、年齢を重ねるにつれわずか数cmの段差でも躓いてしまうようなことがだんだん増えていきます。
合同庁舎には小さなお子様連れのお母さんや、おじいさん・おばあさんもたくさん訪れます。
こんな小さな段差でも、小さな子供やお年寄りの方々にとっては十分に躓くきっかけになりますし、段差が分かりづらい上から降りてくるときには、足を挫いてしまったり踏みはずして大怪我をしてしまうことも十分に考えられます。
もちろん、バリアフリーの段差のない通路を作ることも大切ですが、元々あるこのような段差にもちょっとした心遣いをするだけで、利用される方の安全は格段に上がりますよね。
心遣いの根本は「いかに相手の人に気持ちよく過ごし(利用し)ていただくか?」ということですよね。
この黄色い塗装がどの様な経緯で施されたのかは分かりません。
でも、何気ない日常で周りを見回してみると、このような気付きやヒントはたくさんありますよね。
例えば、そんな身の回りの気付いたヒントを朝礼などでシェアしてみる。
これだけでも大きな人財育成に十分になり得ますよね!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
リーダーや経営者に絶対に必要な「人を育てるための勘所」を習得することができる、
「四つの気質コーチング」スクールの体験講座を毎月2回開催しています。
次回の体験講座は2016年2月6日(土)10:00~12:00です。
詳細はコチラをクリックしてご覧ください。
Warning: Use of undefined constant タグ非公開 - assumed 'タグ非公開' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/always-emotion/www/wp/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150322/single.php on line 50