どれだけ学んでも、習慣にしないと身に付かない
役に立つことを学んでも、知っているだけでは役に立ちません。
役に立つことを学んでも、何度かやってみるだけでは身につきません。
学んだことは、身につくことでようやく役に立ちます。
学んだことを身につけるためには、いかに習慣化するかに尽きます。
私たちALWAYS-EMOTIONは、習慣化するための具体的な方法として、
独自のメソッド「習慣化サイクル」を生み出しました。
「習慣化サイクル」とは
「習慣化サイクル」とは、3つのステップを一か月単位で回し、
頭でわかる ⇒ 出来るようになる ⇒ 身につく
という段階的な成長の流れを生み出す、
私たちALWAYS-EMOTION独自の研修スタイルです。
【ステップ1】双方向参加型の研修
講義とディスカッションを融合した、双方向参加型の研修を行います。
「やり方」や「How to」よりも「在り方」を重視し、
毎回のテーマを通じて「新たな考え方」と「変化へのきっかけ」を掴んでいきます。


【ステップ2】課題を通じた「現場実践」
自身の気付きや実践目標をアウトプットする研修受講後の『直後課題』、
学んだことを職場で実際に試していく『取組み課題』、
毎回2つの課題を通じ、研修での学びを「体験を伴う理解」へと進めていきます。


【ステップ3】振り返りレポート
一か月間の振り返りレポートを通じて、気付きをさらに深めていきます。
チームメンバーや自分自身の「新たな伸びしろ」を再発見し、
次回の研修へとつなげていきます。


上記3つのステップを毎月回していくことで、
「頭でわかる ⇒ 出来るようになる ⇒ 身につく」という段階的な成長の流れを生み出していきます。
※「習慣化サイクル」は、定期契約を結んでいる社員研修・社員教育で適用しています。
私たちの提供サービス

私たちALWAYS-EMOTIONでは、
“「やってみよう!」と行動できる人”を育てるための、
実践的な社員研修、社員教育から個人向け勉強会まで、
目的に合わせたサービスを提供しております。
電話でのお問い合わせはこちら03-6403-7710受付時間 10:00 - 17:00(土日・祝日除く )
WEBからのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。